日本の方言辞典

Sponsored Link

島根県の方言

あとかた
【解説】先日、先ごろという意味。

 

あばかん
【解説】あり余るほどという意味。

 

いびせー
【解説】恐ろしい、気味が悪いという意味。

 

おきしき
【解説】好き嫌いという意味。

 

おちらと
【解説】ゆっくりと、落ち着いてゆっくりするという意味。

 

おっぱんさん
【解説】仏壇に供えるご飯、御仏飯(おぶっぱん)のこと。

 

おべる
【解説】驚く、驚き恐れるという意味。

 

かいしき
【解説】全くという意味。

 

がんじょする
【解説】一生懸命働くという意味。

 

きこ
【解説】頑固、強情という意味。

 

きんにょ
【解説】昨日という意味。

 

くぎれる
【解説】焦げるという意味。

 

ごだっしゃい
【解説】いらっしゃい、来てくださいという意味。

 

すばり
【解説】木のささくれなどが刺さったもの。

 

そけめし
【解説】五目御飯のこと。

 

そらみず
【解説】晴天のこと。

 

そらやま
【解説】家の近くの山という意味。

 

ただもの
【解説】次第に、段々にという意味。

 

だんだん
【解説】ありがとうという意味。

 

ちょーしき
【解説】食事という意味。

 

にょーばんこ
【解説】女の子という意味。/kaisetu>

 

はいごん
【解説】大騒ぎ、騒ぐという意味。

 

はらがなえる
【解説】腹が減る、空腹になるという意味。

 

ばんじまして
【解説】こんばんは、夕方の挨拶のこと。

 

ぼいちゃげる
【解説】追いかけるという意味。

 

ほんそご
【解説】最愛の子という意味。

 

まくれる
【解説】ひっくり返る、転ぶという意味。

 

みいりがする
【解説】筋肉痛になるという意味。

 

やっきっき
【解説】じゃんけん、じゃんけんの掛け声(じゃんけんぽん)のこと。

 

ろーちき
【解説】たいそう、たくさんという意味。

 

ろくにする
【解説】膝をくずす、あぐらをかくという意味。

Sponsored Link