日本の方言辞典

Sponsored Link

鳥取県の方言

あばかす
【解説】だます、偽るという意味。

 

あわだくる
【解説】冗談を言う、くだを巻くという意味。

 

いぎちない
【解説】気の毒ないう意味。

 

えなげな
【解説】変な、いい加減、怪しいという意味。

 

えらしじー
【解説】忙しい、せわしない、気ぜわしいという意味。

 

おいだし
【解説】解熱剤のこと。

 

おーばんで
【解説】平気で、公然と、当然のごとくという意味。

 

おせげな
【解説】大人びた、大人っぽいという意味。

 

おめる
【解説】尻込みする、ためらうという意味。

 

がいな
【解説】大きな、巨大なという意味。

 

かんちょろい
【解説】弱い、病弱なという意味。

 

きさじー
【解説】快い、感じがいい、気持ちがいいという意味。

 

ぎり
【解説】つむじのこと。

 

くちなわ
【解説】ヘビのこと。「くちあめ」=マムシのこと。

 

ぐやすや
【解説】体調がすぐれない、体調が悪いこと。

 

けっぱなずく
【解説】つまずくという意味。

 

こだらかす
【解説】あやす、なだめるという意味。

 

ごもくた
【解説】ゴミのこと。

 

さでくる
【解説】落ちるという意味。

 

しじる
【解説】焼く、素焼きする、炒めるという意味。

 

じなくそゆー
【解説】無理をいう、片意地を張るという意味。

 

しびがわりい
【解説】恥ずかしい、きまりが悪いという意味。

 

しゃつかがない
【解説】常識がないという意味。

 

すてんぽてん
【解説】だらしない、しまりがないという意味。

 

せじゃな
【解説】頑固な、お節介なという意味。

 

だらず
【解説】馬鹿者、愚か者という意味。

 

てこい
【解説】大きいという意味。

 

にしくりつける
【解説】塗りつける、なすりつけるという意味。

 

はたはた
【解説】元気よく、景気よくという意味。

 

ひょろずく
【解説】よろめく、よろけるという意味。

 

もえる
【解説】増える、増すという意味。

 

やくちゃもにゃ
【解説】無駄なという意味。

Sponsored Link