日本の方言辞典

Sponsored Link

静岡県の方言

あいまち
【解説】怪我(ケガ)のこと。

 

あばらう
【解説】奪い合うという意味。

 

あましをくう
【解説】不意を突かれてという意味。

 

あまばく
【解説】甘えるという意味。

 

あんもー
【解説】「あんもう」とも言う。餅という意味。

 

いかい
【解説】大きいという意味。

 

いぐすり
【解説】イビキのこと。

 

うねっきり
【解説】思い切りという意味。

 

えーかん
【解説】かなり、だいぶ、長い間という意味。

 

おーぼったい
【解説】腫れぼったいという意味。

 

おぞい
【解説】粗悪な、古い、ボロい、みすぼらしいという意味。

 

おそんがい
【解説】恐ろしい、怖いという意味。

 

おだっくい
【解説】お調子者、おだてに乗るという意味。

 

かあかあしい
【解説】卑しい、ひもじい、意地汚いという意味。

 

かこくさい
【解説】焦げ臭いという意味。

 

かたなめし
【解説】残らずという意味。

 

がとー
【解説】大変、たくさんという意味。

 

かんじかなる
【解説】かじかむという意味。

 

かんだるい
【解説】疲れている、だるい、億劫なという意味。

 

きーきー
【解説】発泡スチロールという意味。

 

くすがる
【解説】刺さるという意味。

 

ぐれる
【解説】「ぐらす」とも言う。捻挫するという意味。

 

けける
【解説】載せるという意味。

 

けっこい
【解説】綺麗、見事な、素晴らしいという意味。

 

ごいせー
【解説】面倒な、手間がかかるという意味。

 

ごーがわく
【解説】腹が立つ、癪にさわるという意味。

 

ごせっぽい
【解説】せいせいする、はっきりするという意味。

 

こぞむ
【解説】「こずむ」とも言う。沈殿するという意味。

 

こつい
【解説】小さいという意味。

 

さーたりまーる
【解説】「さあたりまーる」「さあたれる」とも言う。うろつきまわるという意味。

 

さばく
【解説】破る、裂くという意味。

 

しなべる
【解説】片づけるという意味。

 

しゃっつらにくい
【解説】憎たらしい、憎い、顔が憎たらしいという意味。

 

しょほうら
【解説】あちらこちらという意味。

 

じょんじょん
【解説】草履、子供用サンダルという意味。

 

すんみし
【解説】全く、幾分、少しも、少しという意味。

 

そばいかある
【解説】はしゃぐ、ふざけるという意味。

 

そらつかい
【解説】とぼける、知らないふりをするという意味。

 

ぞんぐりする
【解説】ぞっとする、ひやっとするという意味。

 

たこる
【解説】サボる、怠けるという意味。

 

とじかる
【解説】絡まるという意味。

 

なりき
【解説】大雑把、不作法、粗雑、ぞんざいという意味。

 

のっつそっつ
【解説】苦労するという意味。

 

はだって
【解説】わざと、故意にという意味。

 

ばった
【解説】(場所を)確保した、押さえたという意味。

 

はなけ
【解説】得意という意味。

 

はりこんぼう
【解説】ぶつかるという意味。

 

ばんげんしま
【解説】夕方という意味。

 

ひどろしー
【解説】「ひずるしー」とも言う。眩しいという意味。

 

ぶしょたい
【解説】汚い、不潔だ、だらしないという意味。

 

ぶそくる
【解説】不機嫌になる、不平を言う、怒ってふくれるという意味。

 

みこいい
【解説】「みこ」「みこがいい」とも言う。贔屓されている、贔屓、可愛がられる、お気に入りという意味。

 

みるい
【解説】若いという意味。

 

やっきりする
【解説】腹が立つという意味。

 

やぶせったい
【解説】うっとうしい、煩わしいという意味。

 

ゆるせい
【解説】のんびりできる、気楽なという意味。

 

よせる
【解説】洗濯物を取りこむという意味。

Sponsored Link