日本の方言辞典

Sponsored Link

和歌山県の方言

あいた
【解説】明日という意味。

 

あかせな
【解説】駄目だという意味。

 

あがでに
【解説】自然にという意味。

 

あた
【解説】とても、非常にという意味。

 

あらくる
【解説】整理する、掃除するという意味。

 

いっけ
【解説】親戚という意味。

 

うたとい
【解説】面倒だ、面倒くさい、嫌だという意味。

 

うちょける
【解説】夢中になるという意味。

 

えしむ
【解説】羨む、羨ましがるという意味。

 

おかしん
【解説】お菓子という意味。

 

おたぐらかく
【解説】あぐらをかくという意味。

 

おゆるし
【解説】ごめんください、こんにちはという意味。

 

かたた
【解説】かたつむりという意味。

 

きける
【解説】疲れる、疲れ弱るという意味。

 

けとびくらう
【解説】非常に驚く、ビックリするという意味。

 

こたぐる
【解説】こじ開けるという意味。

 

ごんしょ
【解説】いらっしゃいよという意味。

 

しゃるく
【解説】歩くという意味。

 

だすい
【解説】粗い、雑という意味。

 

たなもと
【解説】台所、炊事、食器洗いという意味。

 

たなる
【解説】熟すという意味。

 

ちっちりこ
【解説】松かさという意味。

 

ちゃっと
【解説】ついに、とうとうという意味。

 

つく
【解説】(自転車などを)押す、押して歩くという意味。

 

でばつく
【解説】ものもらい、目にできるおできのこと。

 

どしゃんばら
【解説】草むらという意味。

 

なかどる
【解説】二人で担ぐいう意味。

 

にえる
【解説】痣になる、内出血、うっ血するという意味。

 

ぬがる
【解説】刺さるという意味。

 

ぴりきる
【解説】疾走するという意味。

 

べっこう
【解説】余計なこと、でしゃばりという意味。

 

べった
【解説】ビリ、最後という意味。

 

まっさけ
【解説】彼岸花という意味。

 

みずせった
【解説】ビーチサンダルという意味。

 

もじく
【解説】壊す、破壊するという意味。

Sponsored Link