三重県の方言
あたりがほー
【解説】くじびきで決めること。
あばばい
【解説】眩しいという意味。
いこら
【解説】行こう、行こうよという意味。
うざこい
【解説】汚い、汚らしい、うっとうしいという意味。
えんごと
【解説】完全に、全体がという意味。
おうたい
【解説】無茶苦茶だという意味。
おーとっしゃー
【解説】あれまあ、おやまあ、凄いな、驚いたという意味。
おーばけんたいに
【解説】大っぴらに、無遠慮にという意味。
おむし
【解説】お味噌のこと。
おもーさま
【解説】たくさん、存分にという意味。
かんぴんたん
【解説】干からびる、干からびた状態。
ぎなぎなと
【解説】まずまず、どうにかという意味。
きびょーやみ
【解説】極端な潔癖症という意味。
こうちく
【解説】頑固者、偏屈者という意味。
さいこやく
【解説】お節介、不要な口出しするという意味。
さくまいがええ
【解説】要領がよいという意味。
しくた
【解説】出来損ないという意味。
しもてく
【解説】亡くなる、死ぬこと。
しゃだれ
【解説】横なぐりの激しい雨、土砂降りの雨という意味。
すってのかわ
【解説】あともう少しでという意味。
そやでこり
【解説】だからねという意味。
だいひょー
【解説】大柄・長身、またその人という意味。
つむ
【解説】(電車が)混雑する、(車が)渋滞するという意味。
とごる
【解説】沈殿する、下に溜まるという意味。
とびしゃり
【解説】雨水などの飛沫、車などが撥ね上げた水滴という意味。
ねっから
【解説】なかなか、一向に、いまだにという意味。
はざん
【解説】駄目、いけないという意味。
はだてる
【解説】新しく事を起こすという意味。
はどる
【解説】行きづまる、困る、てこずるという意味。
はらええ
【解説】お腹が空いていないという意味。
ひやかい
【解説】冷たいという意味。
ふごむ
【解説】はまる、沈むという意味。
ほっこりせん
【解説】思わしくない、はかばかしくない、良くならないという意味。
まーり
【解説】支度、準備という意味。